2023年度 第1回余暇活動のご案内 余暇活動期日 2023年5月 28日(日) 場所 出雲会館センターボウル(出雲市渡橋町112) 内容 5月のボウリング大会 日程 13:00~13:30 集合、受付
13:30~15:15 ボウリング大会
15:15~15:30 閉会、片付け、解散 PDF 2023年度 第1回余暇活動のご案内
2023年度 第1回チャレンジ(在職者交流会)のご案内 チャレンジ期日 2023年5月28日(日) 場所 パルメイト出雲 4Fパルメイトホール
(出雲市今市町2065) 内容 『働くことの大切さ、大変さ、働くことのコツ』について語ろう 日程 9:30 ~ 10:00 集合、受付
10:00 ~ 11:45 意見交換、質疑応答
11:45 ~ 12:00 閉会、解散 PDF 2023年度 第1回チャレンジ
2022年度 第3回チャレンジ(在職者交流会)、第6回余暇活動の様子 チャレンジ今回は栄養士の吉田佳奈氏をお招きし、『健康なからだづくり~食事や栄養のお話~』と題しての研修会と、『電子レンジを使っての簡単レシピ』を教えていただきました。
講義では、主食・主菜・副菜をバランスよく食べることの大切さや食事量を確認しました。
調理では、火を使わずに電子レンジで焼きそばを作りました。袋に入ったカット野菜を上手に使い、調理時間短縮の技も学びました。
デザートはいちごのドームケーキ。これも市販のカステラに生クリームといちごジャムを混ぜた生地に、スライスしたいちごを張り付けて飾りつけ。かわいくできました。
自分の食する物は自分で作り、黙食ではありましたがおいしくいただきました。
ご馳走様でした。

2022年度 第2回ピアサポート活動のご案内 ピアサポート活動期日 2023年3月22日(水)10:00~12:00 場所 ユメッセしんまち(リーフ事務所)2階
2022年度 第6回余暇活動のご案内 余暇活動期日 2023年2月26日(日) 場所 出雲地区プロパンガス供給事業協同組合
(出雲市駅南町2丁目8-5) 内容 調理実習と簡単レシピを学ぼう 日程 第一部のチャレンジからの引き続きの活動です
11:00~13:00 調理実習・講習
13:00~ 解散 PDF 第6回余暇活動 案内
2022年度 第3回チャレンジのご案内 チャレンジ期日 2023年2月26日(日) 場所 出雲地区プロパンガス供給事業協同組合
(出雲市駅南町2丁目8-5) 内容 日頃の食生活を考えてみよう 日程 9:30~10:00 集合・受付
10:00~11:00 講習・質疑応答・休憩
11:00~ 第二部(余暇活動) PDF 第3回チャレンジ 案内
2022年度 第1回ピアサポート活動のご案内 ピアサポート活動期日 2023年1月29日(日)10:00~12:00 場所 ユメッセしんまち(リーフ事務所)2階
2022年度 第5回余暇活動の様子 余暇活動パルメイトにて、利用者11名、スタッフ4名で活動を行いました。
前半はボッチャを行い、ルール説明と練習の時間を挟み、チーム戦を行いました。まったく
初めての方も経験者の方も交えての4チームで試合を行いましたが、好プレーが多く見られ
勝敗も拮抗。急遽ではありましたが、優勝決定戦、3位決定戦を行って勝敗を競いました。
つい周囲からも声が出るほどの白熱したゲーム展開がみられました(優勝したDチームの皆
さん、おめでとうございました)。
後半はビンゴ大会を行いましたが、次の1枚が抜けない方、リーチに中々ならない方、リー
チになってからが長い方…様々おられましたが、皆で和気あいあいと楽しい時間を過ごせま
した。
2022年度 第4回余暇活動の様子 余暇活動バス外出を企画し、松江方面へ利用者17名、スタッフ6名で出かけてきました。
当日は、心配していた天候にも恵まれて(皆さんの日ごろの行いが良いからですね)、素晴らしい景色や動物とのふれあいを楽しむことが出来ました。
由志園と松江フォーゲルパークへ行きましたが、初めての方も、また久しぶりに行く方も今しか見れない景観や、各施設の変化を思い思いで楽しまれたようです。アンケートにも「久しぶりに外出できて楽しかった」「また行きたい」といった意見が挙げられていました。
参加にあたりましては、マスクの着用、手指の消毒だけでなく、飲食や密な空間を避けるなど注意することも伝えさせていただきましたが、皆さんに守っていただき楽しい会を送ることができました、ありがとうございました。
2022年度 第5回余暇活動のご案内 余暇活動期日 2022年12月 17日(土) 場所 パルメイト出雲4階パルメイトホール
(出雲市今市町2065) 内容 ボッチャ・ビンゴ大会 日程 9:30~9:45 受付
9:45~11:00 ボッチャ講習・練習・試合
11:00~11:30 ビンゴ大会
11:30~12:00 片付け・解散 PDF 2022年度 第5回余暇活動のご案内
期日 | 2023年5月 28日(日) |
---|---|
場所 | 出雲会館センターボウル(出雲市渡橋町112) |
内容 | 5月のボウリング大会 |
日程 | 13:00~13:30 集合、受付 13:30~15:15 ボウリング大会 15:15~15:30 閉会、片付け、解散 |
2023年度 第1回余暇活動のご案内 |
2023年度 第1回チャレンジ(在職者交流会)のご案内 チャレンジ期日 2023年5月28日(日) 場所 パルメイト出雲 4Fパルメイトホール
(出雲市今市町2065) 内容 『働くことの大切さ、大変さ、働くことのコツ』について語ろう 日程 9:30 ~ 10:00 集合、受付
10:00 ~ 11:45 意見交換、質疑応答
11:45 ~ 12:00 閉会、解散 PDF 2023年度 第1回チャレンジ
2022年度 第3回チャレンジ(在職者交流会)、第6回余暇活動の様子 チャレンジ今回は栄養士の吉田佳奈氏をお招きし、『健康なからだづくり~食事や栄養のお話~』と題しての研修会と、『電子レンジを使っての簡単レシピ』を教えていただきました。
講義では、主食・主菜・副菜をバランスよく食べることの大切さや食事量を確認しました。
調理では、火を使わずに電子レンジで焼きそばを作りました。袋に入ったカット野菜を上手に使い、調理時間短縮の技も学びました。
デザートはいちごのドームケーキ。これも市販のカステラに生クリームといちごジャムを混ぜた生地に、スライスしたいちごを張り付けて飾りつけ。かわいくできました。
自分の食する物は自分で作り、黙食ではありましたがおいしくいただきました。
ご馳走様でした。

2022年度 第2回ピアサポート活動のご案内 ピアサポート活動期日 2023年3月22日(水)10:00~12:00 場所 ユメッセしんまち(リーフ事務所)2階
2022年度 第6回余暇活動のご案内 余暇活動期日 2023年2月26日(日) 場所 出雲地区プロパンガス供給事業協同組合
(出雲市駅南町2丁目8-5) 内容 調理実習と簡単レシピを学ぼう 日程 第一部のチャレンジからの引き続きの活動です
11:00~13:00 調理実習・講習
13:00~ 解散 PDF 第6回余暇活動 案内
2022年度 第3回チャレンジのご案内 チャレンジ期日 2023年2月26日(日) 場所 出雲地区プロパンガス供給事業協同組合
(出雲市駅南町2丁目8-5) 内容 日頃の食生活を考えてみよう 日程 9:30~10:00 集合・受付
10:00~11:00 講習・質疑応答・休憩
11:00~ 第二部(余暇活動) PDF 第3回チャレンジ 案内
2022年度 第1回ピアサポート活動のご案内 ピアサポート活動期日 2023年1月29日(日)10:00~12:00 場所 ユメッセしんまち(リーフ事務所)2階
2022年度 第5回余暇活動の様子 余暇活動パルメイトにて、利用者11名、スタッフ4名で活動を行いました。
前半はボッチャを行い、ルール説明と練習の時間を挟み、チーム戦を行いました。まったく
初めての方も経験者の方も交えての4チームで試合を行いましたが、好プレーが多く見られ
勝敗も拮抗。急遽ではありましたが、優勝決定戦、3位決定戦を行って勝敗を競いました。
つい周囲からも声が出るほどの白熱したゲーム展開がみられました(優勝したDチームの皆
さん、おめでとうございました)。
後半はビンゴ大会を行いましたが、次の1枚が抜けない方、リーチに中々ならない方、リー
チになってからが長い方…様々おられましたが、皆で和気あいあいと楽しい時間を過ごせま
した。
2022年度 第4回余暇活動の様子 余暇活動バス外出を企画し、松江方面へ利用者17名、スタッフ6名で出かけてきました。
当日は、心配していた天候にも恵まれて(皆さんの日ごろの行いが良いからですね)、素晴らしい景色や動物とのふれあいを楽しむことが出来ました。
由志園と松江フォーゲルパークへ行きましたが、初めての方も、また久しぶりに行く方も今しか見れない景観や、各施設の変化を思い思いで楽しまれたようです。アンケートにも「久しぶりに外出できて楽しかった」「また行きたい」といった意見が挙げられていました。
参加にあたりましては、マスクの着用、手指の消毒だけでなく、飲食や密な空間を避けるなど注意することも伝えさせていただきましたが、皆さんに守っていただき楽しい会を送ることができました、ありがとうございました。
2022年度 第5回余暇活動のご案内 余暇活動期日 2022年12月 17日(土) 場所 パルメイト出雲4階パルメイトホール
(出雲市今市町2065) 内容 ボッチャ・ビンゴ大会 日程 9:30~9:45 受付
9:45~11:00 ボッチャ講習・練習・試合
11:00~11:30 ビンゴ大会
11:30~12:00 片付け・解散 PDF 2022年度 第5回余暇活動のご案内
期日 | 2023年5月28日(日) |
---|---|
場所 | パルメイト出雲 4Fパルメイトホール (出雲市今市町2065) |
内容 | 『働くことの大切さ、大変さ、働くことのコツ』について語ろう |
日程 | 9:30 ~ 10:00 集合、受付 10:00 ~ 11:45 意見交換、質疑応答 11:45 ~ 12:00 閉会、解散 |
2023年度 第1回チャレンジ |
2022年度 第3回チャレンジ(在職者交流会)、第6回余暇活動の様子 チャレンジ今回は栄養士の吉田佳奈氏をお招きし、『健康なからだづくり~食事や栄養のお話~』と題しての研修会と、『電子レンジを使っての簡単レシピ』を教えていただきました。
講義では、主食・主菜・副菜をバランスよく食べることの大切さや食事量を確認しました。
調理では、火を使わずに電子レンジで焼きそばを作りました。袋に入ったカット野菜を上手に使い、調理時間短縮の技も学びました。
デザートはいちごのドームケーキ。これも市販のカステラに生クリームといちごジャムを混ぜた生地に、スライスしたいちごを張り付けて飾りつけ。かわいくできました。
自分の食する物は自分で作り、黙食ではありましたがおいしくいただきました。
ご馳走様でした。

2022年度 第2回ピアサポート活動のご案内 ピアサポート活動期日 2023年3月22日(水)10:00~12:00 場所 ユメッセしんまち(リーフ事務所)2階
2022年度 第6回余暇活動のご案内 余暇活動期日 2023年2月26日(日) 場所 出雲地区プロパンガス供給事業協同組合
(出雲市駅南町2丁目8-5) 内容 調理実習と簡単レシピを学ぼう 日程 第一部のチャレンジからの引き続きの活動です
11:00~13:00 調理実習・講習
13:00~ 解散 PDF 第6回余暇活動 案内
2022年度 第3回チャレンジのご案内 チャレンジ期日 2023年2月26日(日) 場所 出雲地区プロパンガス供給事業協同組合
(出雲市駅南町2丁目8-5) 内容 日頃の食生活を考えてみよう 日程 9:30~10:00 集合・受付
10:00~11:00 講習・質疑応答・休憩
11:00~ 第二部(余暇活動) PDF 第3回チャレンジ 案内
2022年度 第1回ピアサポート活動のご案内 ピアサポート活動期日 2023年1月29日(日)10:00~12:00 場所 ユメッセしんまち(リーフ事務所)2階
2022年度 第5回余暇活動の様子 余暇活動パルメイトにて、利用者11名、スタッフ4名で活動を行いました。
前半はボッチャを行い、ルール説明と練習の時間を挟み、チーム戦を行いました。まったく
初めての方も経験者の方も交えての4チームで試合を行いましたが、好プレーが多く見られ
勝敗も拮抗。急遽ではありましたが、優勝決定戦、3位決定戦を行って勝敗を競いました。
つい周囲からも声が出るほどの白熱したゲーム展開がみられました(優勝したDチームの皆
さん、おめでとうございました)。
後半はビンゴ大会を行いましたが、次の1枚が抜けない方、リーチに中々ならない方、リー
チになってからが長い方…様々おられましたが、皆で和気あいあいと楽しい時間を過ごせま
した。
2022年度 第4回余暇活動の様子 余暇活動バス外出を企画し、松江方面へ利用者17名、スタッフ6名で出かけてきました。
当日は、心配していた天候にも恵まれて(皆さんの日ごろの行いが良いからですね)、素晴らしい景色や動物とのふれあいを楽しむことが出来ました。
由志園と松江フォーゲルパークへ行きましたが、初めての方も、また久しぶりに行く方も今しか見れない景観や、各施設の変化を思い思いで楽しまれたようです。アンケートにも「久しぶりに外出できて楽しかった」「また行きたい」といった意見が挙げられていました。
参加にあたりましては、マスクの着用、手指の消毒だけでなく、飲食や密な空間を避けるなど注意することも伝えさせていただきましたが、皆さんに守っていただき楽しい会を送ることができました、ありがとうございました。
2022年度 第5回余暇活動のご案内 余暇活動期日 2022年12月 17日(土) 場所 パルメイト出雲4階パルメイトホール
(出雲市今市町2065) 内容 ボッチャ・ビンゴ大会 日程 9:30~9:45 受付
9:45~11:00 ボッチャ講習・練習・試合
11:00~11:30 ビンゴ大会
11:30~12:00 片付け・解散 PDF 2022年度 第5回余暇活動のご案内
今回は栄養士の吉田佳奈氏をお招きし、『健康なからだづくり~食事や栄養のお話~』と題しての研修会と、『電子レンジを使っての簡単レシピ』を教えていただきました。
講義では、主食・主菜・副菜をバランスよく食べることの大切さや食事量を確認しました。
調理では、火を使わずに電子レンジで焼きそばを作りました。袋に入ったカット野菜を上手に使い、調理時間短縮の技も学びました。
デザートはいちごのドームケーキ。これも市販のカステラに生クリームといちごジャムを混ぜた生地に、スライスしたいちごを張り付けて飾りつけ。かわいくできました。
自分の食する物は自分で作り、黙食ではありましたがおいしくいただきました。
ご馳走様でした。
2022年度 第2回ピアサポート活動のご案内 ピアサポート活動期日 2023年3月22日(水)10:00~12:00 場所 ユメッセしんまち(リーフ事務所)2階
2022年度 第6回余暇活動のご案内 余暇活動期日 2023年2月26日(日) 場所 出雲地区プロパンガス供給事業協同組合
(出雲市駅南町2丁目8-5) 内容 調理実習と簡単レシピを学ぼう 日程 第一部のチャレンジからの引き続きの活動です
11:00~13:00 調理実習・講習
13:00~ 解散 PDF 第6回余暇活動 案内
2022年度 第3回チャレンジのご案内 チャレンジ期日 2023年2月26日(日) 場所 出雲地区プロパンガス供給事業協同組合
(出雲市駅南町2丁目8-5) 内容 日頃の食生活を考えてみよう 日程 9:30~10:00 集合・受付
10:00~11:00 講習・質疑応答・休憩
11:00~ 第二部(余暇活動) PDF 第3回チャレンジ 案内
2022年度 第1回ピアサポート活動のご案内 ピアサポート活動期日 2023年1月29日(日)10:00~12:00 場所 ユメッセしんまち(リーフ事務所)2階
2022年度 第5回余暇活動の様子 余暇活動パルメイトにて、利用者11名、スタッフ4名で活動を行いました。
前半はボッチャを行い、ルール説明と練習の時間を挟み、チーム戦を行いました。まったく
初めての方も経験者の方も交えての4チームで試合を行いましたが、好プレーが多く見られ
勝敗も拮抗。急遽ではありましたが、優勝決定戦、3位決定戦を行って勝敗を競いました。
つい周囲からも声が出るほどの白熱したゲーム展開がみられました(優勝したDチームの皆
さん、おめでとうございました)。
後半はビンゴ大会を行いましたが、次の1枚が抜けない方、リーチに中々ならない方、リー
チになってからが長い方…様々おられましたが、皆で和気あいあいと楽しい時間を過ごせま
した。
2022年度 第4回余暇活動の様子 余暇活動バス外出を企画し、松江方面へ利用者17名、スタッフ6名で出かけてきました。
当日は、心配していた天候にも恵まれて(皆さんの日ごろの行いが良いからですね)、素晴らしい景色や動物とのふれあいを楽しむことが出来ました。
由志園と松江フォーゲルパークへ行きましたが、初めての方も、また久しぶりに行く方も今しか見れない景観や、各施設の変化を思い思いで楽しまれたようです。アンケートにも「久しぶりに外出できて楽しかった」「また行きたい」といった意見が挙げられていました。
参加にあたりましては、マスクの着用、手指の消毒だけでなく、飲食や密な空間を避けるなど注意することも伝えさせていただきましたが、皆さんに守っていただき楽しい会を送ることができました、ありがとうございました。
2022年度 第5回余暇活動のご案内 余暇活動期日 2022年12月 17日(土) 場所 パルメイト出雲4階パルメイトホール
(出雲市今市町2065) 内容 ボッチャ・ビンゴ大会 日程 9:30~9:45 受付
9:45~11:00 ボッチャ講習・練習・試合
11:00~11:30 ビンゴ大会
11:30~12:00 片付け・解散 PDF 2022年度 第5回余暇活動のご案内
期日 | 2023年3月22日(水)10:00~12:00 |
---|---|
場所 | ユメッセしんまち(リーフ事務所)2階 |
2022年度 第6回余暇活動のご案内 余暇活動期日 2023年2月26日(日) 場所 出雲地区プロパンガス供給事業協同組合
(出雲市駅南町2丁目8-5) 内容 調理実習と簡単レシピを学ぼう 日程 第一部のチャレンジからの引き続きの活動です
11:00~13:00 調理実習・講習
13:00~ 解散 PDF 第6回余暇活動 案内
2022年度 第3回チャレンジのご案内 チャレンジ期日 2023年2月26日(日) 場所 出雲地区プロパンガス供給事業協同組合
(出雲市駅南町2丁目8-5) 内容 日頃の食生活を考えてみよう 日程 9:30~10:00 集合・受付
10:00~11:00 講習・質疑応答・休憩
11:00~ 第二部(余暇活動) PDF 第3回チャレンジ 案内
2022年度 第1回ピアサポート活動のご案内 ピアサポート活動期日 2023年1月29日(日)10:00~12:00 場所 ユメッセしんまち(リーフ事務所)2階
2022年度 第5回余暇活動の様子 余暇活動パルメイトにて、利用者11名、スタッフ4名で活動を行いました。
前半はボッチャを行い、ルール説明と練習の時間を挟み、チーム戦を行いました。まったく
初めての方も経験者の方も交えての4チームで試合を行いましたが、好プレーが多く見られ
勝敗も拮抗。急遽ではありましたが、優勝決定戦、3位決定戦を行って勝敗を競いました。
つい周囲からも声が出るほどの白熱したゲーム展開がみられました(優勝したDチームの皆
さん、おめでとうございました)。
後半はビンゴ大会を行いましたが、次の1枚が抜けない方、リーチに中々ならない方、リー
チになってからが長い方…様々おられましたが、皆で和気あいあいと楽しい時間を過ごせま
した。
2022年度 第4回余暇活動の様子 余暇活動バス外出を企画し、松江方面へ利用者17名、スタッフ6名で出かけてきました。
当日は、心配していた天候にも恵まれて(皆さんの日ごろの行いが良いからですね)、素晴らしい景色や動物とのふれあいを楽しむことが出来ました。
由志園と松江フォーゲルパークへ行きましたが、初めての方も、また久しぶりに行く方も今しか見れない景観や、各施設の変化を思い思いで楽しまれたようです。アンケートにも「久しぶりに外出できて楽しかった」「また行きたい」といった意見が挙げられていました。
参加にあたりましては、マスクの着用、手指の消毒だけでなく、飲食や密な空間を避けるなど注意することも伝えさせていただきましたが、皆さんに守っていただき楽しい会を送ることができました、ありがとうございました。
2022年度 第5回余暇活動のご案内 余暇活動期日 2022年12月 17日(土) 場所 パルメイト出雲4階パルメイトホール
(出雲市今市町2065) 内容 ボッチャ・ビンゴ大会 日程 9:30~9:45 受付
9:45~11:00 ボッチャ講習・練習・試合
11:00~11:30 ビンゴ大会
11:30~12:00 片付け・解散 PDF 2022年度 第5回余暇活動のご案内
期日 | 2023年2月26日(日) |
---|---|
場所 | 出雲地区プロパンガス供給事業協同組合 (出雲市駅南町2丁目8-5) |
内容 | 調理実習と簡単レシピを学ぼう |
日程 | 第一部のチャレンジからの引き続きの活動です 11:00~13:00 調理実習・講習 13:00~ 解散 |
第6回余暇活動 案内 |
2022年度 第3回チャレンジのご案内 チャレンジ期日 2023年2月26日(日) 場所 出雲地区プロパンガス供給事業協同組合
(出雲市駅南町2丁目8-5) 内容 日頃の食生活を考えてみよう 日程 9:30~10:00 集合・受付
10:00~11:00 講習・質疑応答・休憩
11:00~ 第二部(余暇活動) PDF 第3回チャレンジ 案内
2022年度 第1回ピアサポート活動のご案内 ピアサポート活動期日 2023年1月29日(日)10:00~12:00 場所 ユメッセしんまち(リーフ事務所)2階
2022年度 第5回余暇活動の様子 余暇活動パルメイトにて、利用者11名、スタッフ4名で活動を行いました。
前半はボッチャを行い、ルール説明と練習の時間を挟み、チーム戦を行いました。まったく
初めての方も経験者の方も交えての4チームで試合を行いましたが、好プレーが多く見られ
勝敗も拮抗。急遽ではありましたが、優勝決定戦、3位決定戦を行って勝敗を競いました。
つい周囲からも声が出るほどの白熱したゲーム展開がみられました(優勝したDチームの皆
さん、おめでとうございました)。
後半はビンゴ大会を行いましたが、次の1枚が抜けない方、リーチに中々ならない方、リー
チになってからが長い方…様々おられましたが、皆で和気あいあいと楽しい時間を過ごせま
した。
2022年度 第4回余暇活動の様子 余暇活動バス外出を企画し、松江方面へ利用者17名、スタッフ6名で出かけてきました。
当日は、心配していた天候にも恵まれて(皆さんの日ごろの行いが良いからですね)、素晴らしい景色や動物とのふれあいを楽しむことが出来ました。
由志園と松江フォーゲルパークへ行きましたが、初めての方も、また久しぶりに行く方も今しか見れない景観や、各施設の変化を思い思いで楽しまれたようです。アンケートにも「久しぶりに外出できて楽しかった」「また行きたい」といった意見が挙げられていました。
参加にあたりましては、マスクの着用、手指の消毒だけでなく、飲食や密な空間を避けるなど注意することも伝えさせていただきましたが、皆さんに守っていただき楽しい会を送ることができました、ありがとうございました。
2022年度 第5回余暇活動のご案内 余暇活動期日 2022年12月 17日(土) 場所 パルメイト出雲4階パルメイトホール
(出雲市今市町2065) 内容 ボッチャ・ビンゴ大会 日程 9:30~9:45 受付
9:45~11:00 ボッチャ講習・練習・試合
11:00~11:30 ビンゴ大会
11:30~12:00 片付け・解散 PDF 2022年度 第5回余暇活動のご案内
期日 | 2023年2月26日(日) |
---|---|
場所 | 出雲地区プロパンガス供給事業協同組合 (出雲市駅南町2丁目8-5) |
内容 | 日頃の食生活を考えてみよう |
日程 | 9:30~10:00 集合・受付 10:00~11:00 講習・質疑応答・休憩 11:00~ 第二部(余暇活動) |
第3回チャレンジ 案内 |
2022年度 第1回ピアサポート活動のご案内 ピアサポート活動期日 2023年1月29日(日)10:00~12:00 場所 ユメッセしんまち(リーフ事務所)2階
2022年度 第5回余暇活動の様子 余暇活動パルメイトにて、利用者11名、スタッフ4名で活動を行いました。
前半はボッチャを行い、ルール説明と練習の時間を挟み、チーム戦を行いました。まったく
初めての方も経験者の方も交えての4チームで試合を行いましたが、好プレーが多く見られ
勝敗も拮抗。急遽ではありましたが、優勝決定戦、3位決定戦を行って勝敗を競いました。
つい周囲からも声が出るほどの白熱したゲーム展開がみられました(優勝したDチームの皆
さん、おめでとうございました)。
後半はビンゴ大会を行いましたが、次の1枚が抜けない方、リーチに中々ならない方、リー
チになってからが長い方…様々おられましたが、皆で和気あいあいと楽しい時間を過ごせま
した。
2022年度 第4回余暇活動の様子 余暇活動バス外出を企画し、松江方面へ利用者17名、スタッフ6名で出かけてきました。
当日は、心配していた天候にも恵まれて(皆さんの日ごろの行いが良いからですね)、素晴らしい景色や動物とのふれあいを楽しむことが出来ました。
由志園と松江フォーゲルパークへ行きましたが、初めての方も、また久しぶりに行く方も今しか見れない景観や、各施設の変化を思い思いで楽しまれたようです。アンケートにも「久しぶりに外出できて楽しかった」「また行きたい」といった意見が挙げられていました。
参加にあたりましては、マスクの着用、手指の消毒だけでなく、飲食や密な空間を避けるなど注意することも伝えさせていただきましたが、皆さんに守っていただき楽しい会を送ることができました、ありがとうございました。
2022年度 第5回余暇活動のご案内 余暇活動期日 2022年12月 17日(土) 場所 パルメイト出雲4階パルメイトホール
(出雲市今市町2065) 内容 ボッチャ・ビンゴ大会 日程 9:30~9:45 受付
9:45~11:00 ボッチャ講習・練習・試合
11:00~11:30 ビンゴ大会
11:30~12:00 片付け・解散 PDF 2022年度 第5回余暇活動のご案内
期日 | 2023年1月29日(日)10:00~12:00 |
---|---|
場所 | ユメッセしんまち(リーフ事務所)2階 |
2022年度 第5回余暇活動の様子 余暇活動パルメイトにて、利用者11名、スタッフ4名で活動を行いました。
前半はボッチャを行い、ルール説明と練習の時間を挟み、チーム戦を行いました。まったく
初めての方も経験者の方も交えての4チームで試合を行いましたが、好プレーが多く見られ
勝敗も拮抗。急遽ではありましたが、優勝決定戦、3位決定戦を行って勝敗を競いました。
つい周囲からも声が出るほどの白熱したゲーム展開がみられました(優勝したDチームの皆
さん、おめでとうございました)。
後半はビンゴ大会を行いましたが、次の1枚が抜けない方、リーチに中々ならない方、リー
チになってからが長い方…様々おられましたが、皆で和気あいあいと楽しい時間を過ごせま
した。
2022年度 第4回余暇活動の様子 余暇活動バス外出を企画し、松江方面へ利用者17名、スタッフ6名で出かけてきました。
当日は、心配していた天候にも恵まれて(皆さんの日ごろの行いが良いからですね)、素晴らしい景色や動物とのふれあいを楽しむことが出来ました。
由志園と松江フォーゲルパークへ行きましたが、初めての方も、また久しぶりに行く方も今しか見れない景観や、各施設の変化を思い思いで楽しまれたようです。アンケートにも「久しぶりに外出できて楽しかった」「また行きたい」といった意見が挙げられていました。
参加にあたりましては、マスクの着用、手指の消毒だけでなく、飲食や密な空間を避けるなど注意することも伝えさせていただきましたが、皆さんに守っていただき楽しい会を送ることができました、ありがとうございました。
2022年度 第5回余暇活動のご案内 余暇活動期日 2022年12月 17日(土) 場所 パルメイト出雲4階パルメイトホール
(出雲市今市町2065) 内容 ボッチャ・ビンゴ大会 日程 9:30~9:45 受付
9:45~11:00 ボッチャ講習・練習・試合
11:00~11:30 ビンゴ大会
11:30~12:00 片付け・解散 PDF 2022年度 第5回余暇活動のご案内
パルメイトにて、利用者11名、スタッフ4名で活動を行いました。
前半はボッチャを行い、ルール説明と練習の時間を挟み、チーム戦を行いました。まったく
初めての方も経験者の方も交えての4チームで試合を行いましたが、好プレーが多く見られ
勝敗も拮抗。急遽ではありましたが、優勝決定戦、3位決定戦を行って勝敗を競いました。
つい周囲からも声が出るほどの白熱したゲーム展開がみられました(優勝したDチームの皆
さん、おめでとうございました)。
後半はビンゴ大会を行いましたが、次の1枚が抜けない方、リーチに中々ならない方、リー
チになってからが長い方…様々おられましたが、皆で和気あいあいと楽しい時間を過ごせま
した。
2022年度 第4回余暇活動の様子 余暇活動バス外出を企画し、松江方面へ利用者17名、スタッフ6名で出かけてきました。
当日は、心配していた天候にも恵まれて(皆さんの日ごろの行いが良いからですね)、素晴らしい景色や動物とのふれあいを楽しむことが出来ました。
由志園と松江フォーゲルパークへ行きましたが、初めての方も、また久しぶりに行く方も今しか見れない景観や、各施設の変化を思い思いで楽しまれたようです。アンケートにも「久しぶりに外出できて楽しかった」「また行きたい」といった意見が挙げられていました。
参加にあたりましては、マスクの着用、手指の消毒だけでなく、飲食や密な空間を避けるなど注意することも伝えさせていただきましたが、皆さんに守っていただき楽しい会を送ることができました、ありがとうございました。
2022年度 第5回余暇活動のご案内 余暇活動期日 2022年12月 17日(土) 場所 パルメイト出雲4階パルメイトホール
(出雲市今市町2065) 内容 ボッチャ・ビンゴ大会 日程 9:30~9:45 受付
9:45~11:00 ボッチャ講習・練習・試合
11:00~11:30 ビンゴ大会
11:30~12:00 片付け・解散 PDF 2022年度 第5回余暇活動のご案内
バス外出を企画し、松江方面へ利用者17名、スタッフ6名で出かけてきました。
当日は、心配していた天候にも恵まれて(皆さんの日ごろの行いが良いからですね)、素晴らしい景色や動物とのふれあいを楽しむことが出来ました。
由志園と松江フォーゲルパークへ行きましたが、初めての方も、また久しぶりに行く方も今しか見れない景観や、各施設の変化を思い思いで楽しまれたようです。アンケートにも「久しぶりに外出できて楽しかった」「また行きたい」といった意見が挙げられていました。
参加にあたりましては、マスクの着用、手指の消毒だけでなく、飲食や密な空間を避けるなど注意することも伝えさせていただきましたが、皆さんに守っていただき楽しい会を送ることができました、ありがとうございました。
2022年度 第5回余暇活動のご案内 余暇活動期日 2022年12月 17日(土) 場所 パルメイト出雲4階パルメイトホール
(出雲市今市町2065) 内容 ボッチャ・ビンゴ大会 日程 9:30~9:45 受付
9:45~11:00 ボッチャ講習・練習・試合
11:00~11:30 ビンゴ大会
11:30~12:00 片付け・解散 PDF 2022年度 第5回余暇活動のご案内
期日 | 2022年12月 17日(土) |
---|---|
場所 | パルメイト出雲4階パルメイトホール (出雲市今市町2065) |
内容 | ボッチャ・ビンゴ大会 |
日程 | 9:30~9:45 受付 9:45~11:00 ボッチャ講習・練習・試合 11:00~11:30 ビンゴ大会 11:30~12:00 片付け・解散 |
2022年度 第5回余暇活動のご案内 |