チャレンジ
2023年度 第1回チャレンジ(在職者交流会)、ピアサポート活動の様子 チャレンジ,ピアサポート活動リーフでは在職者を対象とした『チャレンジ(在職者交流会)』と求職者と対象とした『ピアサポート活動』を行っています。
そこで今回は当センター事業初の特別コラボ企画として、『働くことの大切さ、大変さ、働くことのコツ』をテーマに在職者と求職者それぞれが『働くために取組んでいる事や、自分の職場での出来事など』の意見交換をしました。
参加者は19名。これまでの経験談などを話していただき、他者の話に耳を傾け、『自分だけじゃないんだ』と共感がありました。
働くといっても色々な仕事、会社があります。働くことの意味や喜びも人それぞれ。
誰でも働くということはしんどいことがたくさんあると思います。頑張って働くことを通じてこそ感じられる喜びや、楽しみ、自信や、生きがいといったものが見つかるといいですね。
2023年度 第1回チャレンジ(在職者交流会)のご案内 チャレンジ期日 2023年5月28日(日) 場所 パルメイト出雲 4Fパルメイトホール
(出雲市今市町2065) 内容 『働くことの大切さ、大変さ、働くことのコツ』について語ろう 日程 9:30 ~ 10:00 集合、受付
10:00 ~ 11:45 意見交換、質疑応答
11:45 ~ 12:00 閉会、解散 PDF 2023年度 第1回チャレンジ
2022年度 第3回チャレンジ(在職者交流会)、第6回余暇活動の様子 チャレンジ今回は栄養士の吉田佳奈氏をお招きし、『健康なからだづくり~食事や栄養のお話~』と題しての研修会と、『電子レンジを使っての簡単レシピ』を教えていただきました。
講義では、主食・主菜・副菜をバランスよく食べることの大切さや食事量を確認しました。
調理では、火を使わずに電子レンジで焼きそばを作りました。袋に入ったカット野菜を上手に使い、調理時間短縮の技も学びました。
デザートはいちごのドームケーキ。これも市販のカステラに生クリームといちごジャムを混ぜた生地に、スライスしたいちごを張り付けて飾りつけ。かわいくできました。
自分の食する物は自分で作り、黙食ではありましたがおいしくいただきました。
ご馳走様でした。

2022年度 第3回チャレンジのご案内 チャレンジ期日 2023年2月26日(日) 場所 出雲地区プロパンガス供給事業協同組合
(出雲市駅南町2丁目8-5) 内容 日頃の食生活を考えてみよう 日程 9:30~10:00 集合・受付
10:00~11:00 講習・質疑応答・休憩
11:00~ 第二部(余暇活動) PDF 第3回チャレンジ 案内
2022年度 第2回チャレンジ(在職者交流会)の様子 チャレンジパルメイトにて、利用者8名、スタッフ3名で活動を行いました。
【自分について考えよう】をテーマに、簡単な自己紹介の後に自分のことについて、仕事で頑張っていることや課題は何かについて、またプライベートで楽しみにしている趣味など、記入していただいて皆さんで発表していただく時間を持ちました。
自分の長所をしっかりと把握されている人や、自分が課題に思うところに工夫して対処している人の発表もあり、参考にしてみたいという感想や、同じ趣味を持つ人がいることに驚かれたりと、参加者同士で気づきや発見のある会を楽しむことができました。
2022年度 第2回チャレンジのご案内 チャレンジ期日 2022年9月11日(日) 場所 パルメイト出雲 4Fパルメイトホール 内容 仕事と自分について語ろう 日程 10:00~10:30 集合・受付
10:30~12:00 講義・質疑応答
12:00~ 閉会・解散 PDF 第2回チャレンジ案内
2022年度 チャレンジのご案内(年間案内) チャレンジ2022年度の在職者交流会(チャレンジ)を下記の日程にて、年3回開催として行いますのでお知らせします。
第1回 2022年5月22日(日)午前
仕事と自分について語ろう 第2回 2022年9月10日(土)午前
防災について考えよう(仮) 第3回 2023年2月23日(祝日・木)午前
健康な体作り・栄養について学ぼう(仮) PDF 2022年度在職者交流会(チャレンジ)のご案内
2022年度 第1回チャレンジのご案内 チャレンジ期日 2022年5月22日(日) 場所 パルメイト出雲 4Fパルメイトホール 内容 仕事と自分について語ろう 日程 10:00~10:30 集合・受付
10:30~12:00 講義・質疑応答
12:00~ 閉会・解散 PDF 第1回チャレンジ案内
2021年度 第4回チャレンジ(在職者交流会)中止のお知らせ チャレンジ2021年2月20日(日)に開催予定でしたが、島根県が新型コロナウイルスまん延防止等重点措置適用を受け、中止とさせていただきました。
計画した活動も中止とすることが多い1年でしたが、多くの方々にご参加いただき、ありがとうございました。
来年度も在職中の登録者の方々を対象に『学びの場・交流の場』を提供し、職場定着につながる会を計画していきたいと思います。
2021年度 第4回チャレンジ(在職者交流会)のご案内 チャレンジ期日 2022年2月20日(日) 場所 パルメイト出雲 4Fパルメイトホール 内容 日頃の食生活を考えてみよう 日程 9:30 ~ 10:00 集合・受付
10:00 ~ 12:00 講習・質疑応答・閉会
12:00 ~ 解散 PDF 2021年度 第4回チャレンジ
リーフでは在職者を対象とした『チャレンジ(在職者交流会)』と求職者と対象とした『ピアサポート活動』を行っています。
そこで今回は当センター事業初の特別コラボ企画として、『働くことの大切さ、大変さ、働くことのコツ』をテーマに在職者と求職者それぞれが『働くために取組んでいる事や、自分の職場での出来事など』の意見交換をしました。
参加者は19名。これまでの経験談などを話していただき、他者の話に耳を傾け、『自分だけじゃないんだ』と共感がありました。
働くといっても色々な仕事、会社があります。働くことの意味や喜びも人それぞれ。
誰でも働くということはしんどいことがたくさんあると思います。頑張って働くことを通じてこそ感じられる喜びや、楽しみ、自信や、生きがいといったものが見つかるといいですね。
2023年度 第1回チャレンジ(在職者交流会)のご案内 チャレンジ期日 2023年5月28日(日) 場所 パルメイト出雲 4Fパルメイトホール
(出雲市今市町2065) 内容 『働くことの大切さ、大変さ、働くことのコツ』について語ろう 日程 9:30 ~ 10:00 集合、受付
10:00 ~ 11:45 意見交換、質疑応答
11:45 ~ 12:00 閉会、解散 PDF 2023年度 第1回チャレンジ
2022年度 第3回チャレンジ(在職者交流会)、第6回余暇活動の様子 チャレンジ今回は栄養士の吉田佳奈氏をお招きし、『健康なからだづくり~食事や栄養のお話~』と題しての研修会と、『電子レンジを使っての簡単レシピ』を教えていただきました。
講義では、主食・主菜・副菜をバランスよく食べることの大切さや食事量を確認しました。
調理では、火を使わずに電子レンジで焼きそばを作りました。袋に入ったカット野菜を上手に使い、調理時間短縮の技も学びました。
デザートはいちごのドームケーキ。これも市販のカステラに生クリームといちごジャムを混ぜた生地に、スライスしたいちごを張り付けて飾りつけ。かわいくできました。
自分の食する物は自分で作り、黙食ではありましたがおいしくいただきました。
ご馳走様でした。

2022年度 第3回チャレンジのご案内 チャレンジ期日 2023年2月26日(日) 場所 出雲地区プロパンガス供給事業協同組合
(出雲市駅南町2丁目8-5) 内容 日頃の食生活を考えてみよう 日程 9:30~10:00 集合・受付
10:00~11:00 講習・質疑応答・休憩
11:00~ 第二部(余暇活動) PDF 第3回チャレンジ 案内
2022年度 第2回チャレンジ(在職者交流会)の様子 チャレンジパルメイトにて、利用者8名、スタッフ3名で活動を行いました。
【自分について考えよう】をテーマに、簡単な自己紹介の後に自分のことについて、仕事で頑張っていることや課題は何かについて、またプライベートで楽しみにしている趣味など、記入していただいて皆さんで発表していただく時間を持ちました。
自分の長所をしっかりと把握されている人や、自分が課題に思うところに工夫して対処している人の発表もあり、参考にしてみたいという感想や、同じ趣味を持つ人がいることに驚かれたりと、参加者同士で気づきや発見のある会を楽しむことができました。
2022年度 第2回チャレンジのご案内 チャレンジ期日 2022年9月11日(日) 場所 パルメイト出雲 4Fパルメイトホール 内容 仕事と自分について語ろう 日程 10:00~10:30 集合・受付
10:30~12:00 講義・質疑応答
12:00~ 閉会・解散 PDF 第2回チャレンジ案内
2022年度 チャレンジのご案内(年間案内) チャレンジ2022年度の在職者交流会(チャレンジ)を下記の日程にて、年3回開催として行いますのでお知らせします。
第1回 2022年5月22日(日)午前
仕事と自分について語ろう 第2回 2022年9月10日(土)午前
防災について考えよう(仮) 第3回 2023年2月23日(祝日・木)午前
健康な体作り・栄養について学ぼう(仮) PDF 2022年度在職者交流会(チャレンジ)のご案内
2022年度 第1回チャレンジのご案内 チャレンジ期日 2022年5月22日(日) 場所 パルメイト出雲 4Fパルメイトホール 内容 仕事と自分について語ろう 日程 10:00~10:30 集合・受付
10:30~12:00 講義・質疑応答
12:00~ 閉会・解散 PDF 第1回チャレンジ案内
2021年度 第4回チャレンジ(在職者交流会)中止のお知らせ チャレンジ2021年2月20日(日)に開催予定でしたが、島根県が新型コロナウイルスまん延防止等重点措置適用を受け、中止とさせていただきました。
計画した活動も中止とすることが多い1年でしたが、多くの方々にご参加いただき、ありがとうございました。
来年度も在職中の登録者の方々を対象に『学びの場・交流の場』を提供し、職場定着につながる会を計画していきたいと思います。
2021年度 第4回チャレンジ(在職者交流会)のご案内 チャレンジ期日 2022年2月20日(日) 場所 パルメイト出雲 4Fパルメイトホール 内容 日頃の食生活を考えてみよう 日程 9:30 ~ 10:00 集合・受付
10:00 ~ 12:00 講習・質疑応答・閉会
12:00 ~ 解散 PDF 2021年度 第4回チャレンジ
期日 | 2023年5月28日(日) |
---|---|
場所 | パルメイト出雲 4Fパルメイトホール (出雲市今市町2065) |
内容 | 『働くことの大切さ、大変さ、働くことのコツ』について語ろう |
日程 | 9:30 ~ 10:00 集合、受付 10:00 ~ 11:45 意見交換、質疑応答 11:45 ~ 12:00 閉会、解散 |
2023年度 第1回チャレンジ |
2022年度 第3回チャレンジ(在職者交流会)、第6回余暇活動の様子 チャレンジ今回は栄養士の吉田佳奈氏をお招きし、『健康なからだづくり~食事や栄養のお話~』と題しての研修会と、『電子レンジを使っての簡単レシピ』を教えていただきました。
講義では、主食・主菜・副菜をバランスよく食べることの大切さや食事量を確認しました。
調理では、火を使わずに電子レンジで焼きそばを作りました。袋に入ったカット野菜を上手に使い、調理時間短縮の技も学びました。
デザートはいちごのドームケーキ。これも市販のカステラに生クリームといちごジャムを混ぜた生地に、スライスしたいちごを張り付けて飾りつけ。かわいくできました。
自分の食する物は自分で作り、黙食ではありましたがおいしくいただきました。
ご馳走様でした。

2022年度 第3回チャレンジのご案内 チャレンジ期日 2023年2月26日(日) 場所 出雲地区プロパンガス供給事業協同組合
(出雲市駅南町2丁目8-5) 内容 日頃の食生活を考えてみよう 日程 9:30~10:00 集合・受付
10:00~11:00 講習・質疑応答・休憩
11:00~ 第二部(余暇活動) PDF 第3回チャレンジ 案内
2022年度 第2回チャレンジ(在職者交流会)の様子 チャレンジパルメイトにて、利用者8名、スタッフ3名で活動を行いました。
【自分について考えよう】をテーマに、簡単な自己紹介の後に自分のことについて、仕事で頑張っていることや課題は何かについて、またプライベートで楽しみにしている趣味など、記入していただいて皆さんで発表していただく時間を持ちました。
自分の長所をしっかりと把握されている人や、自分が課題に思うところに工夫して対処している人の発表もあり、参考にしてみたいという感想や、同じ趣味を持つ人がいることに驚かれたりと、参加者同士で気づきや発見のある会を楽しむことができました。
2022年度 第2回チャレンジのご案内 チャレンジ期日 2022年9月11日(日) 場所 パルメイト出雲 4Fパルメイトホール 内容 仕事と自分について語ろう 日程 10:00~10:30 集合・受付
10:30~12:00 講義・質疑応答
12:00~ 閉会・解散 PDF 第2回チャレンジ案内
2022年度 チャレンジのご案内(年間案内) チャレンジ2022年度の在職者交流会(チャレンジ)を下記の日程にて、年3回開催として行いますのでお知らせします。
第1回 2022年5月22日(日)午前
仕事と自分について語ろう 第2回 2022年9月10日(土)午前
防災について考えよう(仮) 第3回 2023年2月23日(祝日・木)午前
健康な体作り・栄養について学ぼう(仮) PDF 2022年度在職者交流会(チャレンジ)のご案内
2022年度 第1回チャレンジのご案内 チャレンジ期日 2022年5月22日(日) 場所 パルメイト出雲 4Fパルメイトホール 内容 仕事と自分について語ろう 日程 10:00~10:30 集合・受付
10:30~12:00 講義・質疑応答
12:00~ 閉会・解散 PDF 第1回チャレンジ案内
2021年度 第4回チャレンジ(在職者交流会)中止のお知らせ チャレンジ2021年2月20日(日)に開催予定でしたが、島根県が新型コロナウイルスまん延防止等重点措置適用を受け、中止とさせていただきました。
計画した活動も中止とすることが多い1年でしたが、多くの方々にご参加いただき、ありがとうございました。
来年度も在職中の登録者の方々を対象に『学びの場・交流の場』を提供し、職場定着につながる会を計画していきたいと思います。
2021年度 第4回チャレンジ(在職者交流会)のご案内 チャレンジ期日 2022年2月20日(日) 場所 パルメイト出雲 4Fパルメイトホール 内容 日頃の食生活を考えてみよう 日程 9:30 ~ 10:00 集合・受付
10:00 ~ 12:00 講習・質疑応答・閉会
12:00 ~ 解散 PDF 2021年度 第4回チャレンジ
今回は栄養士の吉田佳奈氏をお招きし、『健康なからだづくり~食事や栄養のお話~』と題しての研修会と、『電子レンジを使っての簡単レシピ』を教えていただきました。
講義では、主食・主菜・副菜をバランスよく食べることの大切さや食事量を確認しました。
調理では、火を使わずに電子レンジで焼きそばを作りました。袋に入ったカット野菜を上手に使い、調理時間短縮の技も学びました。
デザートはいちごのドームケーキ。これも市販のカステラに生クリームといちごジャムを混ぜた生地に、スライスしたいちごを張り付けて飾りつけ。かわいくできました。
自分の食する物は自分で作り、黙食ではありましたがおいしくいただきました。
ご馳走様でした。
2022年度 第3回チャレンジのご案内 チャレンジ期日 2023年2月26日(日) 場所 出雲地区プロパンガス供給事業協同組合
(出雲市駅南町2丁目8-5) 内容 日頃の食生活を考えてみよう 日程 9:30~10:00 集合・受付
10:00~11:00 講習・質疑応答・休憩
11:00~ 第二部(余暇活動) PDF 第3回チャレンジ 案内
2022年度 第2回チャレンジ(在職者交流会)の様子 チャレンジパルメイトにて、利用者8名、スタッフ3名で活動を行いました。
【自分について考えよう】をテーマに、簡単な自己紹介の後に自分のことについて、仕事で頑張っていることや課題は何かについて、またプライベートで楽しみにしている趣味など、記入していただいて皆さんで発表していただく時間を持ちました。
自分の長所をしっかりと把握されている人や、自分が課題に思うところに工夫して対処している人の発表もあり、参考にしてみたいという感想や、同じ趣味を持つ人がいることに驚かれたりと、参加者同士で気づきや発見のある会を楽しむことができました。
2022年度 第2回チャレンジのご案内 チャレンジ期日 2022年9月11日(日) 場所 パルメイト出雲 4Fパルメイトホール 内容 仕事と自分について語ろう 日程 10:00~10:30 集合・受付
10:30~12:00 講義・質疑応答
12:00~ 閉会・解散 PDF 第2回チャレンジ案内
2022年度 チャレンジのご案内(年間案内) チャレンジ2022年度の在職者交流会(チャレンジ)を下記の日程にて、年3回開催として行いますのでお知らせします。
第1回 2022年5月22日(日)午前
仕事と自分について語ろう 第2回 2022年9月10日(土)午前
防災について考えよう(仮) 第3回 2023年2月23日(祝日・木)午前
健康な体作り・栄養について学ぼう(仮) PDF 2022年度在職者交流会(チャレンジ)のご案内
2022年度 第1回チャレンジのご案内 チャレンジ期日 2022年5月22日(日) 場所 パルメイト出雲 4Fパルメイトホール 内容 仕事と自分について語ろう 日程 10:00~10:30 集合・受付
10:30~12:00 講義・質疑応答
12:00~ 閉会・解散 PDF 第1回チャレンジ案内
2021年度 第4回チャレンジ(在職者交流会)中止のお知らせ チャレンジ2021年2月20日(日)に開催予定でしたが、島根県が新型コロナウイルスまん延防止等重点措置適用を受け、中止とさせていただきました。
計画した活動も中止とすることが多い1年でしたが、多くの方々にご参加いただき、ありがとうございました。
来年度も在職中の登録者の方々を対象に『学びの場・交流の場』を提供し、職場定着につながる会を計画していきたいと思います。
2021年度 第4回チャレンジ(在職者交流会)のご案内 チャレンジ期日 2022年2月20日(日) 場所 パルメイト出雲 4Fパルメイトホール 内容 日頃の食生活を考えてみよう 日程 9:30 ~ 10:00 集合・受付
10:00 ~ 12:00 講習・質疑応答・閉会
12:00 ~ 解散 PDF 2021年度 第4回チャレンジ
期日 | 2023年2月26日(日) |
---|---|
場所 | 出雲地区プロパンガス供給事業協同組合 (出雲市駅南町2丁目8-5) |
内容 | 日頃の食生活を考えてみよう |
日程 | 9:30~10:00 集合・受付 10:00~11:00 講習・質疑応答・休憩 11:00~ 第二部(余暇活動) |
第3回チャレンジ 案内 |
2022年度 第2回チャレンジ(在職者交流会)の様子 チャレンジパルメイトにて、利用者8名、スタッフ3名で活動を行いました。
【自分について考えよう】をテーマに、簡単な自己紹介の後に自分のことについて、仕事で頑張っていることや課題は何かについて、またプライベートで楽しみにしている趣味など、記入していただいて皆さんで発表していただく時間を持ちました。
自分の長所をしっかりと把握されている人や、自分が課題に思うところに工夫して対処している人の発表もあり、参考にしてみたいという感想や、同じ趣味を持つ人がいることに驚かれたりと、参加者同士で気づきや発見のある会を楽しむことができました。
2022年度 第2回チャレンジのご案内 チャレンジ期日 2022年9月11日(日) 場所 パルメイト出雲 4Fパルメイトホール 内容 仕事と自分について語ろう 日程 10:00~10:30 集合・受付
10:30~12:00 講義・質疑応答
12:00~ 閉会・解散 PDF 第2回チャレンジ案内
2022年度 チャレンジのご案内(年間案内) チャレンジ2022年度の在職者交流会(チャレンジ)を下記の日程にて、年3回開催として行いますのでお知らせします。
第1回 2022年5月22日(日)午前
仕事と自分について語ろう 第2回 2022年9月10日(土)午前
防災について考えよう(仮) 第3回 2023年2月23日(祝日・木)午前
健康な体作り・栄養について学ぼう(仮) PDF 2022年度在職者交流会(チャレンジ)のご案内
2022年度 第1回チャレンジのご案内 チャレンジ期日 2022年5月22日(日) 場所 パルメイト出雲 4Fパルメイトホール 内容 仕事と自分について語ろう 日程 10:00~10:30 集合・受付
10:30~12:00 講義・質疑応答
12:00~ 閉会・解散 PDF 第1回チャレンジ案内
2021年度 第4回チャレンジ(在職者交流会)中止のお知らせ チャレンジ2021年2月20日(日)に開催予定でしたが、島根県が新型コロナウイルスまん延防止等重点措置適用を受け、中止とさせていただきました。
計画した活動も中止とすることが多い1年でしたが、多くの方々にご参加いただき、ありがとうございました。
来年度も在職中の登録者の方々を対象に『学びの場・交流の場』を提供し、職場定着につながる会を計画していきたいと思います。
2021年度 第4回チャレンジ(在職者交流会)のご案内 チャレンジ期日 2022年2月20日(日) 場所 パルメイト出雲 4Fパルメイトホール 内容 日頃の食生活を考えてみよう 日程 9:30 ~ 10:00 集合・受付
10:00 ~ 12:00 講習・質疑応答・閉会
12:00 ~ 解散 PDF 2021年度 第4回チャレンジ
パルメイトにて、利用者8名、スタッフ3名で活動を行いました。
【自分について考えよう】をテーマに、簡単な自己紹介の後に自分のことについて、仕事で頑張っていることや課題は何かについて、またプライベートで楽しみにしている趣味など、記入していただいて皆さんで発表していただく時間を持ちました。
自分の長所をしっかりと把握されている人や、自分が課題に思うところに工夫して対処している人の発表もあり、参考にしてみたいという感想や、同じ趣味を持つ人がいることに驚かれたりと、参加者同士で気づきや発見のある会を楽しむことができました。
2022年度 第2回チャレンジのご案内 チャレンジ期日 2022年9月11日(日) 場所 パルメイト出雲 4Fパルメイトホール 内容 仕事と自分について語ろう 日程 10:00~10:30 集合・受付
10:30~12:00 講義・質疑応答
12:00~ 閉会・解散 PDF 第2回チャレンジ案内
2022年度 チャレンジのご案内(年間案内) チャレンジ2022年度の在職者交流会(チャレンジ)を下記の日程にて、年3回開催として行いますのでお知らせします。
第1回 2022年5月22日(日)午前
仕事と自分について語ろう 第2回 2022年9月10日(土)午前
防災について考えよう(仮) 第3回 2023年2月23日(祝日・木)午前
健康な体作り・栄養について学ぼう(仮) PDF 2022年度在職者交流会(チャレンジ)のご案内
2022年度 第1回チャレンジのご案内 チャレンジ期日 2022年5月22日(日) 場所 パルメイト出雲 4Fパルメイトホール 内容 仕事と自分について語ろう 日程 10:00~10:30 集合・受付
10:30~12:00 講義・質疑応答
12:00~ 閉会・解散 PDF 第1回チャレンジ案内
2021年度 第4回チャレンジ(在職者交流会)中止のお知らせ チャレンジ2021年2月20日(日)に開催予定でしたが、島根県が新型コロナウイルスまん延防止等重点措置適用を受け、中止とさせていただきました。
計画した活動も中止とすることが多い1年でしたが、多くの方々にご参加いただき、ありがとうございました。
来年度も在職中の登録者の方々を対象に『学びの場・交流の場』を提供し、職場定着につながる会を計画していきたいと思います。
2021年度 第4回チャレンジ(在職者交流会)のご案内 チャレンジ期日 2022年2月20日(日) 場所 パルメイト出雲 4Fパルメイトホール 内容 日頃の食生活を考えてみよう 日程 9:30 ~ 10:00 集合・受付
10:00 ~ 12:00 講習・質疑応答・閉会
12:00 ~ 解散 PDF 2021年度 第4回チャレンジ
期日 | 2022年9月11日(日) |
---|---|
場所 | パルメイト出雲 4Fパルメイトホール |
内容 | 仕事と自分について語ろう |
日程 | 10:00~10:30 集合・受付 10:30~12:00 講義・質疑応答 12:00~ 閉会・解散 |
第2回チャレンジ案内 |
2022年度 チャレンジのご案内(年間案内) チャレンジ2022年度の在職者交流会(チャレンジ)を下記の日程にて、年3回開催として行いますのでお知らせします。
第1回 2022年5月22日(日)午前
仕事と自分について語ろう 第2回 2022年9月10日(土)午前
防災について考えよう(仮) 第3回 2023年2月23日(祝日・木)午前
健康な体作り・栄養について学ぼう(仮) PDF 2022年度在職者交流会(チャレンジ)のご案内
2022年度 第1回チャレンジのご案内 チャレンジ期日 2022年5月22日(日) 場所 パルメイト出雲 4Fパルメイトホール 内容 仕事と自分について語ろう 日程 10:00~10:30 集合・受付
10:30~12:00 講義・質疑応答
12:00~ 閉会・解散 PDF 第1回チャレンジ案内
2021年度 第4回チャレンジ(在職者交流会)中止のお知らせ チャレンジ2021年2月20日(日)に開催予定でしたが、島根県が新型コロナウイルスまん延防止等重点措置適用を受け、中止とさせていただきました。
計画した活動も中止とすることが多い1年でしたが、多くの方々にご参加いただき、ありがとうございました。
来年度も在職中の登録者の方々を対象に『学びの場・交流の場』を提供し、職場定着につながる会を計画していきたいと思います。
2021年度 第4回チャレンジ(在職者交流会)のご案内 チャレンジ期日 2022年2月20日(日) 場所 パルメイト出雲 4Fパルメイトホール 内容 日頃の食生活を考えてみよう 日程 9:30 ~ 10:00 集合・受付
10:00 ~ 12:00 講習・質疑応答・閉会
12:00 ~ 解散 PDF 2021年度 第4回チャレンジ
2022年度の在職者交流会(チャレンジ)を下記の日程にて、年3回開催として行いますのでお知らせします。
第1回 | 2022年5月22日(日)午前 仕事と自分について語ろう |
---|---|
第2回 | 2022年9月10日(土)午前 防災について考えよう(仮) |
第3回 | 2023年2月23日(祝日・木)午前 健康な体作り・栄養について学ぼう(仮) |
2022年度在職者交流会(チャレンジ)のご案内 |
2022年度 第1回チャレンジのご案内 チャレンジ期日 2022年5月22日(日) 場所 パルメイト出雲 4Fパルメイトホール 内容 仕事と自分について語ろう 日程 10:00~10:30 集合・受付
10:30~12:00 講義・質疑応答
12:00~ 閉会・解散 PDF 第1回チャレンジ案内
2021年度 第4回チャレンジ(在職者交流会)中止のお知らせ チャレンジ2021年2月20日(日)に開催予定でしたが、島根県が新型コロナウイルスまん延防止等重点措置適用を受け、中止とさせていただきました。
計画した活動も中止とすることが多い1年でしたが、多くの方々にご参加いただき、ありがとうございました。
来年度も在職中の登録者の方々を対象に『学びの場・交流の場』を提供し、職場定着につながる会を計画していきたいと思います。
2021年度 第4回チャレンジ(在職者交流会)のご案内 チャレンジ期日 2022年2月20日(日) 場所 パルメイト出雲 4Fパルメイトホール 内容 日頃の食生活を考えてみよう 日程 9:30 ~ 10:00 集合・受付
10:00 ~ 12:00 講習・質疑応答・閉会
12:00 ~ 解散 PDF 2021年度 第4回チャレンジ
期日 | 2022年5月22日(日) |
---|---|
場所 | パルメイト出雲 4Fパルメイトホール |
内容 | 仕事と自分について語ろう |
日程 | 10:00~10:30 集合・受付 10:30~12:00 講義・質疑応答 12:00~ 閉会・解散 |
第1回チャレンジ案内 |
2021年度 第4回チャレンジ(在職者交流会)中止のお知らせ チャレンジ2021年2月20日(日)に開催予定でしたが、島根県が新型コロナウイルスまん延防止等重点措置適用を受け、中止とさせていただきました。
計画した活動も中止とすることが多い1年でしたが、多くの方々にご参加いただき、ありがとうございました。
来年度も在職中の登録者の方々を対象に『学びの場・交流の場』を提供し、職場定着につながる会を計画していきたいと思います。
2021年度 第4回チャレンジ(在職者交流会)のご案内 チャレンジ期日 2022年2月20日(日) 場所 パルメイト出雲 4Fパルメイトホール 内容 日頃の食生活を考えてみよう 日程 9:30 ~ 10:00 集合・受付
10:00 ~ 12:00 講習・質疑応答・閉会
12:00 ~ 解散 PDF 2021年度 第4回チャレンジ
2021年2月20日(日)に開催予定でしたが、島根県が新型コロナウイルスまん延防止等重点措置適用を受け、中止とさせていただきました。
計画した活動も中止とすることが多い1年でしたが、多くの方々にご参加いただき、ありがとうございました。
来年度も在職中の登録者の方々を対象に『学びの場・交流の場』を提供し、職場定着につながる会を計画していきたいと思います。
2021年度 第4回チャレンジ(在職者交流会)のご案内 チャレンジ期日 2022年2月20日(日) 場所 パルメイト出雲 4Fパルメイトホール 内容 日頃の食生活を考えてみよう 日程 9:30 ~ 10:00 集合・受付
10:00 ~ 12:00 講習・質疑応答・閉会
12:00 ~ 解散 PDF 2021年度 第4回チャレンジ
期日 | 2022年2月20日(日) |
---|---|
場所 | パルメイト出雲 4Fパルメイトホール |
内容 | 日頃の食生活を考えてみよう |
日程 | 9:30 ~ 10:00 集合・受付 10:00 ~ 12:00 講習・質疑応答・閉会 12:00 ~ 解散 |
2021年度 第4回チャレンジ |