余暇活動
お知らせ ボッチャの練習会 余暇活動2019年度 第2回余暇活動の様子 余暇活動参加者は、17名、スタッフ3名でした。
玉木園芸の和田守店長様を講師に迎え、ハーバリウムづくりに取り組みました。
ハーバリウムづくりが初めてな人にも丁寧に教えていただき、皆さん素敵な作品を作られました。
「ハーバリウムに興味はあったけどつくったことはなくて、初挑戦でした!」
「思ったより難しかったけどあきらめず出来て良かった、楽しかった」
など、色々な感想を聞いています。
完成後はお互いの作品を見て感想を伝えあったりと、素敵な時間も共有することができました。
2019年度 第1回余暇活動の様子 余暇活動◆2019年度 第1回 余暇活動(日帰り旅行 とっとり花回廊)◆
参加者は、29名、スタッフ4名でした。 当日はあやしい空模様にドキドキもしましたが、一日、雨に降られることもなく活動することができました。
広い敷地内を散策されたり、素敵なお土産を選ばれたりと、皆さん楽しい時間を過ごせました。

2019年度 第2回余暇活動のご案内 余暇活動期日 2019年7月28日(日) 場所 ユメッセしんまち2階(リーフ2階事務所) 内容 ハーバリウムづくり 日程 13:00~13:30 集合 受付
13:30~15:00 講習
15:00~15:30 片付け、閉会、解散 PDF 2019年度 第2回余暇活動のご案内
2019年度 第1回余暇活動のご案内 余暇活動期日 2019年6月23日(日) 場所 とっとり花回廊 鳥取県西伯郡南部町鶴田11 内容 とっとり花回廊バス旅行 日程 8:30 ~ 9:00 出雲市役所西側駐車場 集合・出発
10:15~13:30 とっとり花回廊(散策・昼食)
14:15~15:00 お菓子の寿城(買い物・休憩)
16:15 出雲市役所 西側駐車場到着・解散 PDF 2019年度 第1回余暇活動のご案内
2019年度 余暇活動のご案内 余暇活動2019年度の余暇活動を下記の日程で行うことになりましたのでお知らせします。
第1回 2019 年6月23 日 (日 )
とっとり花回廊 日帰り旅行 第2回 2019年7月28 日(日)午後
ユメッセしんまち2階 会議室
ミニ畳つくりに挑戦 第3回 2019年9月8日(日) 午後
ボッチャ大会 他センターとの交流 第4回 2019 年11 月4日(月) 振り替え休日
島根県障がい者スポーツ大会(浜山)
ボッチャ競技に参加 第5回 2019年12月15日(日)午後
ボウリング大会 第6回 2020年2月23 日(日)午後
ニューウェルシティ出雲
音楽鑑賞 PDF 2019年度 余暇活動のご案内
平成30年度 第6回余暇活動の様子 余暇活動ベルチェロ(村上氏 三島氏)をお迎えして音楽活動を実施しました。
懐かしい童謡やドラマの挿入歌等を歌ったり、色々な楽器を一緒に演奏したりしました。
会の最後に「明日があるさ」をみんなで歌い、明日からの仕事に活力をもらいました。
平成30年度 第6回余暇活動のご案内 余暇活動期日 平成31年2月24日(日) 場所 ユメッセしんまち 2階 (リーフ2階事務所) 内容 「楽しい演奏を聴こう」
【奏 者】村上 みゆき 氏 (ベルチェロ 代表) 日程 13:00 ~ 13:30 集合、受付
13:30 ~ 15:00 演奏会
15:00 ~ 片付、閉会、解散 PDF 平成30年度 第6回余暇活動のご案内
平成30年度 第5回余暇活動の様子 余暇活動参加者は、9名。松江市在住の栗原氏(かずら工房 かごや代表)をお招きし、
かずらを使ったランプシェード作りに挑戦をしました。
参加された皆さんは、どんな作品が出来るかワクワクしながら作業を開始。
栗原氏から丁寧にご指導いただき、個性あふれる世界に一つしかない
ランプシェードが完成しました。楽しい活動となりました。


平成30年度 第4回余暇活動の様子 余暇活動※<島根県立浜山体育館 メインコートにて>
参加者11名でした。チーム(リーフ A B C D)を4つ編成し、競技に参加をしました。
各チーム予選を2試合行い、3チームが勝ち残り、決勝トーナメントに進み、リーフBが決勝で惜しくも敗れ2位となりました。
参加された方同士、応援をしたり、一緒に喜んだりと楽しい一日となりました。

2019年度 第2回余暇活動の様子 余暇活動参加者は、17名、スタッフ3名でした。
玉木園芸の和田守店長様を講師に迎え、ハーバリウムづくりに取り組みました。
ハーバリウムづくりが初めてな人にも丁寧に教えていただき、皆さん素敵な作品を作られました。
「ハーバリウムに興味はあったけどつくったことはなくて、初挑戦でした!」
「思ったより難しかったけどあきらめず出来て良かった、楽しかった」
など、色々な感想を聞いています。
完成後はお互いの作品を見て感想を伝えあったりと、素敵な時間も共有することができました。
2019年度 第1回余暇活動の様子 余暇活動◆2019年度 第1回 余暇活動(日帰り旅行 とっとり花回廊)◆
参加者は、29名、スタッフ4名でした。 当日はあやしい空模様にドキドキもしましたが、一日、雨に降られることもなく活動することができました。
広い敷地内を散策されたり、素敵なお土産を選ばれたりと、皆さん楽しい時間を過ごせました。

2019年度 第2回余暇活動のご案内 余暇活動期日 2019年7月28日(日) 場所 ユメッセしんまち2階(リーフ2階事務所) 内容 ハーバリウムづくり 日程 13:00~13:30 集合 受付
13:30~15:00 講習
15:00~15:30 片付け、閉会、解散 PDF 2019年度 第2回余暇活動のご案内
2019年度 第1回余暇活動のご案内 余暇活動期日 2019年6月23日(日) 場所 とっとり花回廊 鳥取県西伯郡南部町鶴田11 内容 とっとり花回廊バス旅行 日程 8:30 ~ 9:00 出雲市役所西側駐車場 集合・出発
10:15~13:30 とっとり花回廊(散策・昼食)
14:15~15:00 お菓子の寿城(買い物・休憩)
16:15 出雲市役所 西側駐車場到着・解散 PDF 2019年度 第1回余暇活動のご案内
2019年度 余暇活動のご案内 余暇活動2019年度の余暇活動を下記の日程で行うことになりましたのでお知らせします。
第1回 2019 年6月23 日 (日 )
とっとり花回廊 日帰り旅行 第2回 2019年7月28 日(日)午後
ユメッセしんまち2階 会議室
ミニ畳つくりに挑戦 第3回 2019年9月8日(日) 午後
ボッチャ大会 他センターとの交流 第4回 2019 年11 月4日(月) 振り替え休日
島根県障がい者スポーツ大会(浜山)
ボッチャ競技に参加 第5回 2019年12月15日(日)午後
ボウリング大会 第6回 2020年2月23 日(日)午後
ニューウェルシティ出雲
音楽鑑賞 PDF 2019年度 余暇活動のご案内
平成30年度 第6回余暇活動の様子 余暇活動ベルチェロ(村上氏 三島氏)をお迎えして音楽活動を実施しました。
懐かしい童謡やドラマの挿入歌等を歌ったり、色々な楽器を一緒に演奏したりしました。
会の最後に「明日があるさ」をみんなで歌い、明日からの仕事に活力をもらいました。
平成30年度 第6回余暇活動のご案内 余暇活動期日 平成31年2月24日(日) 場所 ユメッセしんまち 2階 (リーフ2階事務所) 内容 「楽しい演奏を聴こう」
【奏 者】村上 みゆき 氏 (ベルチェロ 代表) 日程 13:00 ~ 13:30 集合、受付
13:30 ~ 15:00 演奏会
15:00 ~ 片付、閉会、解散 PDF 平成30年度 第6回余暇活動のご案内
平成30年度 第5回余暇活動の様子 余暇活動参加者は、9名。松江市在住の栗原氏(かずら工房 かごや代表)をお招きし、
かずらを使ったランプシェード作りに挑戦をしました。
参加された皆さんは、どんな作品が出来るかワクワクしながら作業を開始。
栗原氏から丁寧にご指導いただき、個性あふれる世界に一つしかない
ランプシェードが完成しました。楽しい活動となりました。


平成30年度 第4回余暇活動の様子 余暇活動※<島根県立浜山体育館 メインコートにて>
参加者11名でした。チーム(リーフ A B C D)を4つ編成し、競技に参加をしました。
各チーム予選を2試合行い、3チームが勝ち残り、決勝トーナメントに進み、リーフBが決勝で惜しくも敗れ2位となりました。
参加された方同士、応援をしたり、一緒に喜んだりと楽しい一日となりました。

参加者は、17名、スタッフ3名でした。
玉木園芸の和田守店長様を講師に迎え、ハーバリウムづくりに取り組みました。
ハーバリウムづくりが初めてな人にも丁寧に教えていただき、皆さん素敵な作品を作られました。
「ハーバリウムに興味はあったけどつくったことはなくて、初挑戦でした!」
「思ったより難しかったけどあきらめず出来て良かった、楽しかった」
など、色々な感想を聞いています。
完成後はお互いの作品を見て感想を伝えあったりと、素敵な時間も共有することができました。
2019年度 第1回余暇活動の様子 余暇活動◆2019年度 第1回 余暇活動(日帰り旅行 とっとり花回廊)◆
参加者は、29名、スタッフ4名でした。 当日はあやしい空模様にドキドキもしましたが、一日、雨に降られることもなく活動することができました。
広い敷地内を散策されたり、素敵なお土産を選ばれたりと、皆さん楽しい時間を過ごせました。

2019年度 第2回余暇活動のご案内 余暇活動期日 2019年7月28日(日) 場所 ユメッセしんまち2階(リーフ2階事務所) 内容 ハーバリウムづくり 日程 13:00~13:30 集合 受付
13:30~15:00 講習
15:00~15:30 片付け、閉会、解散 PDF 2019年度 第2回余暇活動のご案内
2019年度 第1回余暇活動のご案内 余暇活動期日 2019年6月23日(日) 場所 とっとり花回廊 鳥取県西伯郡南部町鶴田11 内容 とっとり花回廊バス旅行 日程 8:30 ~ 9:00 出雲市役所西側駐車場 集合・出発
10:15~13:30 とっとり花回廊(散策・昼食)
14:15~15:00 お菓子の寿城(買い物・休憩)
16:15 出雲市役所 西側駐車場到着・解散 PDF 2019年度 第1回余暇活動のご案内
2019年度 余暇活動のご案内 余暇活動2019年度の余暇活動を下記の日程で行うことになりましたのでお知らせします。
第1回 2019 年6月23 日 (日 )
とっとり花回廊 日帰り旅行 第2回 2019年7月28 日(日)午後
ユメッセしんまち2階 会議室
ミニ畳つくりに挑戦 第3回 2019年9月8日(日) 午後
ボッチャ大会 他センターとの交流 第4回 2019 年11 月4日(月) 振り替え休日
島根県障がい者スポーツ大会(浜山)
ボッチャ競技に参加 第5回 2019年12月15日(日)午後
ボウリング大会 第6回 2020年2月23 日(日)午後
ニューウェルシティ出雲
音楽鑑賞 PDF 2019年度 余暇活動のご案内
平成30年度 第6回余暇活動の様子 余暇活動ベルチェロ(村上氏 三島氏)をお迎えして音楽活動を実施しました。
懐かしい童謡やドラマの挿入歌等を歌ったり、色々な楽器を一緒に演奏したりしました。
会の最後に「明日があるさ」をみんなで歌い、明日からの仕事に活力をもらいました。
平成30年度 第6回余暇活動のご案内 余暇活動期日 平成31年2月24日(日) 場所 ユメッセしんまち 2階 (リーフ2階事務所) 内容 「楽しい演奏を聴こう」
【奏 者】村上 みゆき 氏 (ベルチェロ 代表) 日程 13:00 ~ 13:30 集合、受付
13:30 ~ 15:00 演奏会
15:00 ~ 片付、閉会、解散 PDF 平成30年度 第6回余暇活動のご案内
平成30年度 第5回余暇活動の様子 余暇活動参加者は、9名。松江市在住の栗原氏(かずら工房 かごや代表)をお招きし、
かずらを使ったランプシェード作りに挑戦をしました。
参加された皆さんは、どんな作品が出来るかワクワクしながら作業を開始。
栗原氏から丁寧にご指導いただき、個性あふれる世界に一つしかない
ランプシェードが完成しました。楽しい活動となりました。


平成30年度 第4回余暇活動の様子 余暇活動※<島根県立浜山体育館 メインコートにて>
参加者11名でした。チーム(リーフ A B C D)を4つ編成し、競技に参加をしました。
各チーム予選を2試合行い、3チームが勝ち残り、決勝トーナメントに進み、リーフBが決勝で惜しくも敗れ2位となりました。
参加された方同士、応援をしたり、一緒に喜んだりと楽しい一日となりました。

◆2019年度 第1回 余暇活動(日帰り旅行 とっとり花回廊)◆
参加者は、29名、スタッフ4名でした。 当日はあやしい空模様にドキドキもしましたが、一日、雨に降られることもなく活動することができました。
広い敷地内を散策されたり、素敵なお土産を選ばれたりと、皆さん楽しい時間を過ごせました。
2019年度 第2回余暇活動のご案内 余暇活動期日 2019年7月28日(日) 場所 ユメッセしんまち2階(リーフ2階事務所) 内容 ハーバリウムづくり 日程 13:00~13:30 集合 受付
13:30~15:00 講習
15:00~15:30 片付け、閉会、解散 PDF 2019年度 第2回余暇活動のご案内
2019年度 第1回余暇活動のご案内 余暇活動期日 2019年6月23日(日) 場所 とっとり花回廊 鳥取県西伯郡南部町鶴田11 内容 とっとり花回廊バス旅行 日程 8:30 ~ 9:00 出雲市役所西側駐車場 集合・出発
10:15~13:30 とっとり花回廊(散策・昼食)
14:15~15:00 お菓子の寿城(買い物・休憩)
16:15 出雲市役所 西側駐車場到着・解散 PDF 2019年度 第1回余暇活動のご案内
2019年度 余暇活動のご案内 余暇活動2019年度の余暇活動を下記の日程で行うことになりましたのでお知らせします。
第1回 2019 年6月23 日 (日 )
とっとり花回廊 日帰り旅行 第2回 2019年7月28 日(日)午後
ユメッセしんまち2階 会議室
ミニ畳つくりに挑戦 第3回 2019年9月8日(日) 午後
ボッチャ大会 他センターとの交流 第4回 2019 年11 月4日(月) 振り替え休日
島根県障がい者スポーツ大会(浜山)
ボッチャ競技に参加 第5回 2019年12月15日(日)午後
ボウリング大会 第6回 2020年2月23 日(日)午後
ニューウェルシティ出雲
音楽鑑賞 PDF 2019年度 余暇活動のご案内
平成30年度 第6回余暇活動の様子 余暇活動ベルチェロ(村上氏 三島氏)をお迎えして音楽活動を実施しました。
懐かしい童謡やドラマの挿入歌等を歌ったり、色々な楽器を一緒に演奏したりしました。
会の最後に「明日があるさ」をみんなで歌い、明日からの仕事に活力をもらいました。
平成30年度 第6回余暇活動のご案内 余暇活動期日 平成31年2月24日(日) 場所 ユメッセしんまち 2階 (リーフ2階事務所) 内容 「楽しい演奏を聴こう」
【奏 者】村上 みゆき 氏 (ベルチェロ 代表) 日程 13:00 ~ 13:30 集合、受付
13:30 ~ 15:00 演奏会
15:00 ~ 片付、閉会、解散 PDF 平成30年度 第6回余暇活動のご案内
平成30年度 第5回余暇活動の様子 余暇活動参加者は、9名。松江市在住の栗原氏(かずら工房 かごや代表)をお招きし、
かずらを使ったランプシェード作りに挑戦をしました。
参加された皆さんは、どんな作品が出来るかワクワクしながら作業を開始。
栗原氏から丁寧にご指導いただき、個性あふれる世界に一つしかない
ランプシェードが完成しました。楽しい活動となりました。


平成30年度 第4回余暇活動の様子 余暇活動※<島根県立浜山体育館 メインコートにて>
参加者11名でした。チーム(リーフ A B C D)を4つ編成し、競技に参加をしました。
各チーム予選を2試合行い、3チームが勝ち残り、決勝トーナメントに進み、リーフBが決勝で惜しくも敗れ2位となりました。
参加された方同士、応援をしたり、一緒に喜んだりと楽しい一日となりました。

期日 | 2019年7月28日(日) |
---|---|
場所 | ユメッセしんまち2階(リーフ2階事務所) |
内容 | ハーバリウムづくり |
日程 | 13:00~13:30 集合 受付 13:30~15:00 講習 15:00~15:30 片付け、閉会、解散 |
2019年度 第2回余暇活動のご案内 |
2019年度 第1回余暇活動のご案内 余暇活動期日 2019年6月23日(日) 場所 とっとり花回廊 鳥取県西伯郡南部町鶴田11 内容 とっとり花回廊バス旅行 日程 8:30 ~ 9:00 出雲市役所西側駐車場 集合・出発
10:15~13:30 とっとり花回廊(散策・昼食)
14:15~15:00 お菓子の寿城(買い物・休憩)
16:15 出雲市役所 西側駐車場到着・解散 PDF 2019年度 第1回余暇活動のご案内
2019年度 余暇活動のご案内 余暇活動2019年度の余暇活動を下記の日程で行うことになりましたのでお知らせします。
第1回 2019 年6月23 日 (日 )
とっとり花回廊 日帰り旅行 第2回 2019年7月28 日(日)午後
ユメッセしんまち2階 会議室
ミニ畳つくりに挑戦 第3回 2019年9月8日(日) 午後
ボッチャ大会 他センターとの交流 第4回 2019 年11 月4日(月) 振り替え休日
島根県障がい者スポーツ大会(浜山)
ボッチャ競技に参加 第5回 2019年12月15日(日)午後
ボウリング大会 第6回 2020年2月23 日(日)午後
ニューウェルシティ出雲
音楽鑑賞 PDF 2019年度 余暇活動のご案内
平成30年度 第6回余暇活動の様子 余暇活動ベルチェロ(村上氏 三島氏)をお迎えして音楽活動を実施しました。
懐かしい童謡やドラマの挿入歌等を歌ったり、色々な楽器を一緒に演奏したりしました。
会の最後に「明日があるさ」をみんなで歌い、明日からの仕事に活力をもらいました。
平成30年度 第6回余暇活動のご案内 余暇活動期日 平成31年2月24日(日) 場所 ユメッセしんまち 2階 (リーフ2階事務所) 内容 「楽しい演奏を聴こう」
【奏 者】村上 みゆき 氏 (ベルチェロ 代表) 日程 13:00 ~ 13:30 集合、受付
13:30 ~ 15:00 演奏会
15:00 ~ 片付、閉会、解散 PDF 平成30年度 第6回余暇活動のご案内
平成30年度 第5回余暇活動の様子 余暇活動参加者は、9名。松江市在住の栗原氏(かずら工房 かごや代表)をお招きし、
かずらを使ったランプシェード作りに挑戦をしました。
参加された皆さんは、どんな作品が出来るかワクワクしながら作業を開始。
栗原氏から丁寧にご指導いただき、個性あふれる世界に一つしかない
ランプシェードが完成しました。楽しい活動となりました。


平成30年度 第4回余暇活動の様子 余暇活動※<島根県立浜山体育館 メインコートにて>
参加者11名でした。チーム(リーフ A B C D)を4つ編成し、競技に参加をしました。
各チーム予選を2試合行い、3チームが勝ち残り、決勝トーナメントに進み、リーフBが決勝で惜しくも敗れ2位となりました。
参加された方同士、応援をしたり、一緒に喜んだりと楽しい一日となりました。

期日 | 2019年6月23日(日) |
---|---|
場所 | とっとり花回廊 鳥取県西伯郡南部町鶴田11 |
内容 | とっとり花回廊バス旅行 |
日程 | 8:30 ~ 9:00 出雲市役所西側駐車場 集合・出発 10:15~13:30 とっとり花回廊(散策・昼食) 14:15~15:00 お菓子の寿城(買い物・休憩) 16:15 出雲市役所 西側駐車場到着・解散 |
2019年度 第1回余暇活動のご案内 |
2019年度 余暇活動のご案内 余暇活動2019年度の余暇活動を下記の日程で行うことになりましたのでお知らせします。
第1回 2019 年6月23 日 (日 )
とっとり花回廊 日帰り旅行 第2回 2019年7月28 日(日)午後
ユメッセしんまち2階 会議室
ミニ畳つくりに挑戦 第3回 2019年9月8日(日) 午後
ボッチャ大会 他センターとの交流 第4回 2019 年11 月4日(月) 振り替え休日
島根県障がい者スポーツ大会(浜山)
ボッチャ競技に参加 第5回 2019年12月15日(日)午後
ボウリング大会 第6回 2020年2月23 日(日)午後
ニューウェルシティ出雲
音楽鑑賞 PDF 2019年度 余暇活動のご案内
平成30年度 第6回余暇活動の様子 余暇活動ベルチェロ(村上氏 三島氏)をお迎えして音楽活動を実施しました。
懐かしい童謡やドラマの挿入歌等を歌ったり、色々な楽器を一緒に演奏したりしました。
会の最後に「明日があるさ」をみんなで歌い、明日からの仕事に活力をもらいました。
平成30年度 第6回余暇活動のご案内 余暇活動期日 平成31年2月24日(日) 場所 ユメッセしんまち 2階 (リーフ2階事務所) 内容 「楽しい演奏を聴こう」
【奏 者】村上 みゆき 氏 (ベルチェロ 代表) 日程 13:00 ~ 13:30 集合、受付
13:30 ~ 15:00 演奏会
15:00 ~ 片付、閉会、解散 PDF 平成30年度 第6回余暇活動のご案内
平成30年度 第5回余暇活動の様子 余暇活動参加者は、9名。松江市在住の栗原氏(かずら工房 かごや代表)をお招きし、
かずらを使ったランプシェード作りに挑戦をしました。
参加された皆さんは、どんな作品が出来るかワクワクしながら作業を開始。
栗原氏から丁寧にご指導いただき、個性あふれる世界に一つしかない
ランプシェードが完成しました。楽しい活動となりました。


平成30年度 第4回余暇活動の様子 余暇活動※<島根県立浜山体育館 メインコートにて>
参加者11名でした。チーム(リーフ A B C D)を4つ編成し、競技に参加をしました。
各チーム予選を2試合行い、3チームが勝ち残り、決勝トーナメントに進み、リーフBが決勝で惜しくも敗れ2位となりました。
参加された方同士、応援をしたり、一緒に喜んだりと楽しい一日となりました。

2019年度の余暇活動を下記の日程で行うことになりましたのでお知らせします。
第1回 | 2019 年6月23 日 (日 ) とっとり花回廊 日帰り旅行 |
---|---|
第2回 | 2019年7月28 日(日)午後 ユメッセしんまち2階 会議室 ミニ畳つくりに挑戦 |
第3回 | 2019年9月8日(日) 午後 ボッチャ大会 他センターとの交流 |
第4回 | 2019 年11 月4日(月) 振り替え休日 島根県障がい者スポーツ大会(浜山) ボッチャ競技に参加 |
第5回 | 2019年12月15日(日)午後 ボウリング大会 |
第6回 | 2020年2月23 日(日)午後 ニューウェルシティ出雲 音楽鑑賞 |
2019年度 余暇活動のご案内 |
平成30年度 第6回余暇活動の様子 余暇活動ベルチェロ(村上氏 三島氏)をお迎えして音楽活動を実施しました。
懐かしい童謡やドラマの挿入歌等を歌ったり、色々な楽器を一緒に演奏したりしました。
会の最後に「明日があるさ」をみんなで歌い、明日からの仕事に活力をもらいました。
平成30年度 第6回余暇活動のご案内 余暇活動期日 平成31年2月24日(日) 場所 ユメッセしんまち 2階 (リーフ2階事務所) 内容 「楽しい演奏を聴こう」
【奏 者】村上 みゆき 氏 (ベルチェロ 代表) 日程 13:00 ~ 13:30 集合、受付
13:30 ~ 15:00 演奏会
15:00 ~ 片付、閉会、解散 PDF 平成30年度 第6回余暇活動のご案内
平成30年度 第5回余暇活動の様子 余暇活動参加者は、9名。松江市在住の栗原氏(かずら工房 かごや代表)をお招きし、
かずらを使ったランプシェード作りに挑戦をしました。
参加された皆さんは、どんな作品が出来るかワクワクしながら作業を開始。
栗原氏から丁寧にご指導いただき、個性あふれる世界に一つしかない
ランプシェードが完成しました。楽しい活動となりました。


平成30年度 第4回余暇活動の様子 余暇活動※<島根県立浜山体育館 メインコートにて>
参加者11名でした。チーム(リーフ A B C D)を4つ編成し、競技に参加をしました。
各チーム予選を2試合行い、3チームが勝ち残り、決勝トーナメントに進み、リーフBが決勝で惜しくも敗れ2位となりました。
参加された方同士、応援をしたり、一緒に喜んだりと楽しい一日となりました。

ベルチェロ(村上氏 三島氏)をお迎えして音楽活動を実施しました。
懐かしい童謡やドラマの挿入歌等を歌ったり、色々な楽器を一緒に演奏したりしました。
会の最後に「明日があるさ」をみんなで歌い、明日からの仕事に活力をもらいました。
平成30年度 第6回余暇活動のご案内 余暇活動期日 平成31年2月24日(日) 場所 ユメッセしんまち 2階 (リーフ2階事務所) 内容 「楽しい演奏を聴こう」
【奏 者】村上 みゆき 氏 (ベルチェロ 代表) 日程 13:00 ~ 13:30 集合、受付
13:30 ~ 15:00 演奏会
15:00 ~ 片付、閉会、解散 PDF 平成30年度 第6回余暇活動のご案内
平成30年度 第5回余暇活動の様子 余暇活動参加者は、9名。松江市在住の栗原氏(かずら工房 かごや代表)をお招きし、
かずらを使ったランプシェード作りに挑戦をしました。
参加された皆さんは、どんな作品が出来るかワクワクしながら作業を開始。
栗原氏から丁寧にご指導いただき、個性あふれる世界に一つしかない
ランプシェードが完成しました。楽しい活動となりました。


平成30年度 第4回余暇活動の様子 余暇活動※<島根県立浜山体育館 メインコートにて>
参加者11名でした。チーム(リーフ A B C D)を4つ編成し、競技に参加をしました。
各チーム予選を2試合行い、3チームが勝ち残り、決勝トーナメントに進み、リーフBが決勝で惜しくも敗れ2位となりました。
参加された方同士、応援をしたり、一緒に喜んだりと楽しい一日となりました。

期日 | 平成31年2月24日(日) |
---|---|
場所 | ユメッセしんまち 2階 (リーフ2階事務所) |
内容 | 「楽しい演奏を聴こう」 【奏 者】村上 みゆき 氏 (ベルチェロ 代表) |
日程 | 13:00 ~ 13:30 集合、受付 13:30 ~ 15:00 演奏会 15:00 ~ 片付、閉会、解散 |
平成30年度 第6回余暇活動のご案内 |
平成30年度 第5回余暇活動の様子 余暇活動参加者は、9名。松江市在住の栗原氏(かずら工房 かごや代表)をお招きし、
かずらを使ったランプシェード作りに挑戦をしました。
参加された皆さんは、どんな作品が出来るかワクワクしながら作業を開始。
栗原氏から丁寧にご指導いただき、個性あふれる世界に一つしかない
ランプシェードが完成しました。楽しい活動となりました。


平成30年度 第4回余暇活動の様子 余暇活動※<島根県立浜山体育館 メインコートにて>
参加者11名でした。チーム(リーフ A B C D)を4つ編成し、競技に参加をしました。
各チーム予選を2試合行い、3チームが勝ち残り、決勝トーナメントに進み、リーフBが決勝で惜しくも敗れ2位となりました。
参加された方同士、応援をしたり、一緒に喜んだりと楽しい一日となりました。

参加者は、9名。松江市在住の栗原氏(かずら工房 かごや代表)をお招きし、
かずらを使ったランプシェード作りに挑戦をしました。
参加された皆さんは、どんな作品が出来るかワクワクしながら作業を開始。
栗原氏から丁寧にご指導いただき、個性あふれる世界に一つしかない
ランプシェードが完成しました。楽しい活動となりました。
平成30年度 第4回余暇活動の様子 余暇活動※<島根県立浜山体育館 メインコートにて>
参加者11名でした。チーム(リーフ A B C D)を4つ編成し、競技に参加をしました。
各チーム予選を2試合行い、3チームが勝ち残り、決勝トーナメントに進み、リーフBが決勝で惜しくも敗れ2位となりました。
参加された方同士、応援をしたり、一緒に喜んだりと楽しい一日となりました。

※<島根県立浜山体育館 メインコートにて>
参加者11名でした。チーム(リーフ A B C D)を4つ編成し、競技に参加をしました。
各チーム予選を2試合行い、3チームが勝ち残り、決勝トーナメントに進み、リーフBが決勝で惜しくも敗れ2位となりました。
参加された方同士、応援をしたり、一緒に喜んだりと楽しい一日となりました。