出雲障がい者就業・生活支援センターリーフ

活動状況

余暇活動

2024年度 第6回余暇活動の様子

今年度最後の余暇活動は、パルメイト出雲にて出雲フィンランド協会の方を講師にお招きしモルックを体験しました。参加された方のほとんどが初めての体験でしたが、分かりやすくルールを説明していただき活動することができました。

スタッフを交えてチーム総当たりを行いましたが、思いがけないところにモルック棒が飛んでいったり、ミラクルショットが飛び出したりとハラハラドキドキの時間を楽しみました。最後に総当たり優勝チームと講師の方のエキシビジョンマッチを行いましたが、講師の方には圧巻のスーパープレイを見せてもらいました。

初めての企画ではありましたが、アンケートにも「初めてやったけれど、段々上手くなって楽しくできた」「またやってみたいです」「大会にでてみたい」といった好評な感想がよせられました。

 

2024年度 第5回余暇活動の様子

12月の活動として、クリスマスにちなんだお手軽な調理活動を行いました。餃子の皮を使ったミニピザ、魚肉ソーセージのトルネード揚げ、ホットケーキミックスとアイスクリームを使ったカップケーキを作りました。

活動の最後には皆で食事も楽しみましたが、アンケートには「いろんな物が作れて良かった」「調理ができて楽しかったです」といった感想や、「自分で作った料理はおいしかった」「家でもまた作ってみたい」といった感想もあり、作って良し、食べて良しの活動でした。

2024年度 第4回余暇活動の様子

境港方面へバス外出を企画し、水木しげるロードの散策や大漁市場なかうらへ行ってきました。
水木しげるロードに初めて行ったという方もいれば、久しぶりに行って懐かしむ方、新しいお店巡りを楽しむ方もおられました。大漁市場なかうらでは皆さん真剣にお土産を選びながら、思い思いの時間を過ごしました。
曇り空で天候が心配ではありましたが、帰るまで雨に降られることなく旅行を楽しみました。皆さんの日頃の行いの賜物ですね。また楽しいバス外出を企画していきたいです。

2024年度 第3回余暇活動の様子

2024年度 第3回余暇活動の様子12024年度 第3回余暇活動の様子22024年度 第3回余暇活動の様子3
『陶芸教室ほうほう』の中尾さんを講師にお招きし、陶芸体験を行いました。
用意された土を手で延ばしながら形をつくる。同じテーブルの人の様子を横目で見ながら試行錯誤。形にしては手直ししてといった作業を繰り返し、講師の方に助けを求めたりしながら思い思いの作品を作り上げました。
『マグカップを作ろうとしたらお皿になってしまいました』といった感想もありましたが、作品は中尾さんに焼き上げていただき後日の受け取りとなったため、『作る楽しさ』と『焼いて完成しての楽しみ』と2倍の楽しみがある、好評な活動となりました。

2024年度 第2回余暇活動の様子

2024年度 第2回余暇活動の様子12024年度 第2回余暇活動の様子22024年度 第2回余暇活動の様子3
一畑寺にて『坐禅体験(ざぜんたいけん)、食事作法(じきじさほう)を学ぼう』と題して活動を行いました。
先ず境内を案内していただきながら一畑寺の歴史やお参りの仕方を学びました。
次に坐禅。素足になり足を組んで座る。初めて体験された方が多く、『途中で雑念が出て無心になる事が難しかった』や『坐禅をして気持ちが穏やかになった』といった感想が寄せられました。
また食事はもちろんお寺の修行僧がいただかれる一汁一菜の精進料理で、お櫃に入った茶飯を自分でよそい、汁を注ぎ、箸の置き方にも作法があり、最後は沢庵とお茶で使った器をきれいに洗い、そのお茶も飲み干しました。
暑さ厳しいなかでの活動でしたが、良い体験になりました。

2024年度 第3回余暇活動のご案内

 

期日2024年9月29日(日)
場所パルメイト出雲 4Fパルメイトホール
(出雲市今市町2065)
内容「陶芸教室ほうほう」より講師をお招きし、手びねりで300gの粘土をつかって作品をつくります
日程13:15~13:30 集合・受付
13:30~15:30 陶芸体験
15:30~      片付け・解散
PDF2024年度 第3回余暇活動のご案内

 

2024年度 第2回余暇活動のご案内

 

期日2024年7月28日(日)
場所一畑寺
内容一畑寺で坐禅体験、食事作法を学ぼう
日程①出雲市駅北口に集合の方  8:10までに集合/8:15発
②出雲市役所に集合の方   8:15までに集合/8:25発
③一畑寺の大駐車場に直接集合の方 9:15までに集合
※①、②の方はバスでの移動
 9:30 坐禅体験(境内説明、坐禅15分×2セット)
10:45 食事作法を学びます
11:30~12:00 自由時間
PDF2024年度 第2回余暇活動のご案内

 

2024年度 第1回余暇活動の様子

5月26日余暇活動の様子
ボウリング大会も毎年恒例の行事となり、今回も12名の方が参加されました。初めて参加された方とも交流し、「惜しい!」「ナイス!」と自然に声を掛けあい和やかな雰囲気で会をおこなうことができました。感想にも「久しぶりに体を動かせて良かった」「良いスコアが出て良かった」「皆さんと一緒に楽しく出来たので良かったです」といった意見が寄せられており、楽しい活動となりました。
昨年度の最後の活動の際に参加された方から、余暇活動について様々な意見をいただきました。今年度は、今までできなかったことや、新しいことを企画したいと考えています。また案内を送ります。多くの方々の参加をお待ちしています。

2024年度 第1回余暇活動のご案内

 

期日2024年5月26日(日)
場所出雲会館センターボウル(出雲市渡橋町112)
内容5月のボウリング大会
日程10:00~10:30 集合・受付
10:30~12:15 ボウリング大会
12:15~12:30 閉会、片付け、解散
PDF2024年度 第1回余暇活動のご案内

 

2024年度 余暇活動のご案内

2024年度の余暇活動を下記の日程で行うことになりましたのでお知らせします。

第1回2024年5月26日(日)
ボウリング大会
第2回2024年7月28日(日)
一畑寺での坐禅体験
第3回2024年9月
創作活動
第4回2024年10月27日(日)
バス外出(水木しげるロード等 境港方面)
第5回2024年12月
そば打ち体験
第6回2025年2月
モルック体験
PDF2024年度 余暇活動のご案内